10月17日テレビ神奈川・10月20日サンテレビ放送分
今回の「おとな釣り倶楽部」は東京湾でボートシーバスを満喫しました。登場したのはシマノデモンストレーターの村田 基さん、ナビゲーターの三輪晴香さんです。
神奈川県横浜市を訪れた村田さんと三輪さんは老舗料理店「じゃのめや」で、横浜発祥と言われる「牛鍋」を味わいました。
翌朝5:00に「Sunny Fishing Guide Service」で東京湾アクアラインの近くのポイントへ。シーバスフィッシング初めての三輪さんはバイブレーションでスタート。村田さんに誘い方を教えてもらい、三輪さんは初シーバス(フッコ)を釣り上げました。一方、村田さんはメタルジグでも、バイブレーションでもシーバス(フッコ)を釣り上げました。そして、サイズアップを狙い富津沖へ。ここで三輪さんが釣り上げたのはエサとなるコノシロ…。そこで、村田さんはルアーをコノシロペンシルに変更し、ロングキャストで水面を泳がせると、釣り上げたのは80センチのシーバス(スズキ)!続いてワールドミノー・フラッシュブーストに変えてイナダも!後に続きたい三輪さんもミノーに変更してキャストを続け、とうとう念願の72センチのシーバス(スズキ)を釣り上げ、感無量となりました。
※番組詳細はYou Tube動画をご覧ください。
今回の釣りのポイント(番組から)
-
村田さんが使うリールはワールドシャウラ。「カーボンモノコックのグリップは、中空構造で非常に感度がいい。親指もきれいに収まり、すべて理にかなっている」と村田さん。
-
ルアーがどう魚にアピールするか、水中をイメージしながら様々な誘い方を試します。「巻いたり、誘ったり…。すべて同じではない」と村田さん。
-
「最近、流行っているのがコノシロペンシル」と村田さん。イワシのうろこを忠実に再現したビッグペンシルで、家田成大船長もこの開発に携わっています。
今回訪れた店
※施設・店舗にお出かけになる際には、事前にお店にお問い合わせいただくなど、ご確認をお願いいたします。
じゃのめや
-
- 住所
- 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-126
- 電話
- 045-251-0832
- 営業
- 17:00~21:15 LO、土日祝12:00~21:00 LO
- 定休
- 月曜、第1日曜(12・1月は不定休)
今回利用した船
夢丸 遊漁船
-
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区浦島町367
- 電話
- 080-7399-1143
出演者紹介
今回のタックル
-
- <ロッド>
- 村田:ワールドシャウラ 2702R-2
ワールドシャウラ 1651FF-3 - 三輪:スコーピオン 2652R-2
-
- <リール>
- 村田:ステラ C3000XG
アンタレスDC MD - 三輪:ヴァンキッシュ C3000
番組放送
サンテレビ 毎週火曜 22:30~23:00(視聴エリア:兵庫県、大阪府)、
テレビ神奈川 毎週土曜 7:30~8:00(視聴エリア:神奈川全県、東京23区・多摩・八王子)