4月10日テレビ神奈川・4月13日サンテレビ放送分
今回の「おとな釣り倶楽部」は、淡路島沖でクログチ&大サバジギングを楽しみました。登場したのはシマノインストラクターの山本啓人さん、ナビゲーターの田中梨乃さんです。
午前6:30、大阪府泉佐野市から出船し、ポイントの淡路島沖へ。まずは、山本さんにタックルと釣り方について教えてもらいました。「速く動かさないことが大事」と山本さん。クログチは海底付近に潜んでいるため、ジグをゆっくり動かして一定のスピードで巻き上げます。2人が丹念に海底を探っていると、山本さん、続いて田中さんがヒット!幸先よく本命のクログチを釣り上げることができました。その後、田中さんが続けてクログチを釣り上げます。後半は、ポイントを変えて青物を狙ってみることに。ジグはキングスラッシャーとドリフトスラッシャーを使ってアピールします。早速、田中さん、続いて山本さんがマサバを釣り上げます。2人は脂ののった良型のマサバを次々と釣り上げ、ジギングを存分に楽しみました。
そして、釣りの後、田中さんは南海電鉄の泉佐野駅構内にある「大阪産(もん)料理 空」を訪れ、釣った魚を特別に調理してもらい、大サバとクログチの味を地酒とともに楽しみました。
※番組詳細はYou Tube動画をご覧ください。
今回の釣りのポイント(番組から)
-
山本さんが使うリールは、オシアジガーFカスタム1500HG。瞬時にフォールスピードをコントロールできる、新設計のフォールレバーがついています。
-
クログチを狙う時は、海底付近を探るようにゆっくりと動かすことが釣果UPの秘訣です。「細かくレンジを動かしていくとアタリが出やすい」と山本さん。
-
クログチは群れとなって潜んでいることが多いため、アタリが続くことがあります。「1回アタッたらチャンス!」と山本さんが教えてくれます。
今回訪れたスポット
※施設・店舗にお出かけになる際には、事前にお店にお問い合わせいただくなど、ご確認をお願いいたします。
大阪産(もん)料理 空 泉佐野駅構内店
-
- 住所
- 大阪府泉佐野市上町3-11-41南海泉佐野駅内
- 電話
- 050-5488-4777
今回利用した船
Hit Rush
-
- 出船場所
- 大阪府泉佐野市住吉町 食品コンビナート北岩壁
- 電話
- 090-9177-8625
出演者紹介
今回のタックル
番組放送
サンテレビ 毎週火曜 22:30~23:00(視聴エリア:兵庫県、大阪府)、
テレビ神奈川 毎週土曜 7:30~8:00(視聴エリア:神奈川全県、東京23区・多摩・八王子)